モノガタリラボ monogararilabo

  • about
  • monogatari
  • shop
  • team
  • instagram
  • Contact

    Search

monogatari

本と+−

本と+−

本と+−

人類最大の発明の1つと言われる“文字“を用いて構成されている「本」 知識を得ることだけに留まらず、アート的に視覚で楽しんだり、憧れを抱いたり、ドキドキしたり、ヒヤヒヤしたり、泣いたり、笑ったり、自分を重ねたり。
何百年前の人との空気感も共有するタイムトラベルのような錯覚に陥ることもしばし。本から拡がるモノガタリを集めていきます。

  • すべての記事を表示
  • 空間づくり
  • モノづくり
  • シェアリング
  • アナログとデジタル
  • 本と+−
  • SATO MART
  • NOMU-UTSUWA-TO

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#15(広重:広重ブルー 各所絵 木版画)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#14(喜多川歌麿:美人画 木版画)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#13(東洲斎写楽:役者絵 木版画)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#12(広重:東海道五拾三次 木版画)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#11(葛飾北斎:富嶽三十六景 木版画)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#10(三代目歌川豊国:大井川歩渡之図 木版画)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#9(Art of the Sixties 5th revised edition)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#8(荒俣 宏:世界大博物図鑑)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#7(天沼 俊一:日本建築史図録)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#6(柳宗悦:民藝大艦)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#5(DOMUS 1928-1999)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#4(LE CORBUSIER SKECHBOOKS)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#3(季刊美術雑誌 gq)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#2(文部省:帝国美術院 美術展覧會図録)

2018.07.10

本と+−

古書のある部屋#1(伊東忠太:阿修羅帖)

モノガタリラボ monogatarilabo
  • company

Copyright (C) monogatari labo. All Rights Reserved